医療保険で実施される
認知症患者様のデイケアです!
介護保険の限度額に関わらず、通所が可能な医療型の認知症デイケアです。通所時は、精神科医の診察や、理学療法や作業療法を専門職が、患者様に合わせたプログラムを実施しています。認知症の診断や治療はもちろんの事、さまざまな相談にものらせて頂きます。
「みもざ」では
認知症の方の徘徊・昼夜逆転・食欲不振などの様々な症状を緩和し、生活能力の維持、ご家族の介護負担の軽減等を目的に精神科の専門チーム(医師、看護師、作業療法士、理学療法士、精神保健福祉士、介護士)が、ご本人様が住み慣れた家庭や地域での生活を支援いたします。
利用日
月・火・水・木・金・土
(お休み、日・祝祭日・創立記念日・年末年始)
ご利用時間
午前9:00~午後3:00
送迎
ご希望の方は、ご自宅前まで。 車イス対応車もございます。
送迎範囲
当院から、車で片道約30分。 その他の方、ご相談に応じます。
入浴
大浴室、座ったまま入浴・寝たまま入浴専用の浴槽がございます。
食事
お弁当です。
おかゆ、やわらか食、カロリー・塩分制限食などに対応できます。
費用
1日の予定
8:30 | 送迎の出発 |
9:00 | 健康状態の確認(体温、血圧、全身の様子観察) 水分補給 |
10:00 | 午前のプログラム 棒体操・個別リハビリ・音楽など 順番に入浴 |
12:00 | 昼食、薬の時間、歯みがき、お昼寝 |
13:30 | 午後のプログラム レクリエーションなど 順番に入浴 |
14:30 | 帰りの会、水分補給 |
15:00 | デイケア終了 送迎の出発 |
毎月1回のお楽しみ
季節の行事(ひな祭り、七夕会、夏祭りなど)
・カラオケ大会、グループ外出など
医療保険のデイケア「みもざ」のメリット
- 介護保険との併用が可能
- 医療処置が可能胃ろう、経管栄養、
糖尿病のインスリン自己注射、
床ずれなどの処置…など - 専門的な治療・リハビリを提供